MLBを見るならAbemaがおすすめ!Abemaプレミアムなら月額1,080円で、平日のドジャース戦全試合や、日本人選手所属チームなどを中心とした厳選の485試合をお楽しみいただけます。
MLB以外のコンテンツも充実しており、人気の動画配信サービスです。
Contents
概要
4月13日にエスコンフィールドで行われた日本ハム対西武の第6回戦は、7対2で西武が勝利しました。
初回、西武は源田選手の安打から2死2塁を作り、セデーニョ選手の適時打で先制。続く2回表には、ネビン選手や野村選手の安打で1死満塁となり、西川選手の犠飛で1点を追加します。3回にはネビン選手が適時打を放ち、3対0とリードを広げました。
打線は5回にセデーニョ選手の移籍後初本塁打が飛び出し、さらに古賀選手の2点適時二塁打でスコアは7対1に。先発の渡邉投手は粘り強い投球を披露し、その後もリードを維持しました。
西武は連勝を記録し、14安打7得点の活躍で試合を支配。ネビン選手は3安打1打点で来日初の猛打賞、セデーニョ選手は移籍後初本塁打を含む2安打3打点とチームを引っ張りました。
対して、日本ハムは先発のバーヘイゲン投手が3回で3失点、打線は8安打で2得点に留まり、ホームが遠い結果となりました。
ポイント
- 埼玉西武が北海道日本ハムに7対2で勝利し、連勝を達成した。
- ネビン選手が3安打1打点、セデーニョ選手は移籍後初本塁打を記録。
- 日本ハムは8安打も得点は2に留まり、先発バーヘイゲンが3失点。
詳しい記事の内容はこちらから
参照元について

『パ・リーグ.com』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『パ・リーグ.com』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。
記事を読む際の参考にして...