MLBを見るならAbemaがおすすめ!Abemaプレミアムなら月額1,080円で、平日のドジャース戦全試合や、日本人選手所属チームなどを中心とした厳選の485試合をお楽しみいただけます。
MLB以外のコンテンツも充実しており、人気の動画配信サービスです。
Contents
概要
8月19日、ZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテと東北楽天の第17戦は、延長戦の末、楽天が4対3で勝利した。楽天は2回表にゴンザレスの2ランで先制したが、その裏に岸孝之が山口選手に2ランを浴び、試合は振り出しに戻った。さらに3回裏に寺地が内野ゴロで勝ち越し、ロッテは5回まで沈黙した。6回以降はリリーフ陣が無失点を続け、9回にフランコの四球と盗塁から辰己の適時打で追い付き延長へ持ち込んだ。10回には村林とボイトの連打から黒川四球、小郷の犠飛で勝ち越しに成功。ロッテは木村優人投手が先発し6回2失点の好投も、終盤のリリーフ陣が崩れ敗戦となった。打線では西川が3安打、寺地と山口も2安打を記録したが、得点は追い付かれた後の失点を取り返せなかった。楽天は岸、加治屋、則本、西垣、柴田と継投し、西口が締めて勝利。ロッテは木村の好投もリリーフが崩れ、連敗を止められなかった。
ポイント
- 東北楽天は延長戦の末、村林と渡邊の勝ち越し犠飛で勝利した。
- 試合は楽天のゴンザレスの先制弾も栄えず、ロッテはリードを守れなかった。
- ロッテはリリーフ陣崩れと終盤の打線の反撃も及ばず、連敗が続いた。
詳しい記事の内容はこちらから
参照元について

『パ・リーグ.com』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『パ・リーグ.com』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。
記事を読む際の参考にして...