試合結果

7回の猛攻で突き放したオリックス、宮城好投と西野4打点でロッテ撃破

プロ野球を見るならDAZNがおすすめ!野球専用プランなら月額2,300円で、全てのプロ野球コンテンツをお楽しみいただけます。(カープ主催試合等一部試合を除く全試合)

MLBを見るならAbemaがおすすめ!Abemaプレミアムなら月額1,080円で、平日のドジャース戦全試合や、日本人選手所属チームなどを中心とした厳選の485試合をお楽しみいただけます。
MLB以外のコンテンツも充実しており、人気の動画配信サービスです。

概要

9月9日、ZOZOマリンで行われた千葉ロッテ対オリックスの第22回戦は、オリックスが7対3で快勝した。
オリックスは2回表、西野真弘が5号2ランを放ち先制するも、宮城大弥が4回裏に西川史礁のソロ、5回裏には高部瑛斗の適時打で追いつかれる展開に。
しかし7回表、宗佑磨と来田涼斗の出塁から西川龍馬が2点適時二塁打で勝ち越し。
さらに西野、森友哉の連続適時打でこの回一挙5得点と試合を大きく引き離した。
宮城は8回途中まで投げて3失点ながら粘投し今季6勝目。
岩嵜翔がピンチをわずか1球で切り抜け、最終回はマチャドが締めた。
打線では西野が2安打4打点、森友哉は復帰後初安打を含む2安打1打点の活躍を見せた。
ロッテは先発の石川柊太が粘投も、澤村拓一が7回に崩れた。
西川史礁、池田来翔が2安打1打点で気を吐くも、勝敗を左右する7回の大量失点が響いた。

ポイント

  1. オリックスは西野の2ランなどで7回に一挙5点を奪い勝ち越し
  2. 宮城は7回2/3を3失点で今季6勝目、岩嵜とマチャドが好救援
  3. ロッテは石川が粘投も澤村が7回につかまり逆転負けを喫した

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『パ・リーグ.com』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『パ・リーグ.com』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にして...