試合結果

千葉ロッテがオリックスに8対2で快勝

プロ野球を見るならDAZNがおすすめ!野球専用プランなら月額2,300円で、全てのプロ野球コンテンツをお楽しみいただけます。(カープ主催試合等一部試合を除く全試合)

MLBを見るならAbemaがおすすめ!Abemaプレミアムなら月額1,080円で、平日のドジャース戦全試合や、日本人選手所属チームなどを中心とした厳選の485試合をお楽しみいただけます。
MLB以外のコンテンツも充実しており、人気の動画配信サービスです。

概要

7月5日、ほっともっとフィールドで行われたオリックス対千葉ロッテの第11回戦は、8対2で千葉ロッテが勝利しました。

千葉ロッテは初回、2死から安田尚憲選手が二塁打で出塁し、続く山本大斗選手が9号2ランを放ち先制しました。

4回表には山本選手が2打席連続となる10号ソロを放ち、さらに相手のバッテリーミスや池田来翔選手の犠牲フライで3点を追加しました。

先発のサモンズ投手は、1回から2回にかけて3者連続三振を奪うなど、落ち着いた立ち上がりを見せました。

4回まで1安打2四球無失点に抑えましたが、5回裏に無死1塁からディアス選手に1号2ランを浴びました。

その後は後続を3人で断ち、5回3安打2四球5奪三振2失点で降板しました。

6回からの2イニングを横山陸人投手が無失点でつなぎ、8回裏は鈴木昭汰投手が走者を出しながらも得点を与えませんでした。

9回表には藤原恭大選手、寺地隆成選手、西川史礁選手の適時打で3点を加え、6点リードとなりました。

9回裏は益田直也投手が3者凡退で締め、試合終了となりました。

勝利した千葉ロッテは、サモンズ投手が5回2失点で4勝目を挙げました。

打線では山本選手が2本塁打を含む3安打3打点、ソト選手も今季初の3安打を記録しました。

敗れたオリックスは、先発の田嶋大樹投手が4回途中9安打5失点と打ち込まれました。

打線もディアス選手の来日初本塁打で挙げた2得点にとどまり、チームの連勝は「3」でストップしました。

また、同日14時からの試合で北海道日本ハムが勝利したため、オリックスは2位に後退しました。

試合詳細は以下の通りです。

123456789 計

ロ 200300003 8

オ 000020000 2

ロ ○サモンズ-横山陸人-鈴木昭汰-益田直也

オ ●田嶋大樹-本田圭佑-高島泰都-片山楽生-権田琉成

ポイント

  1. 千葉ロッテがオリックスに8対2で勝利し、連敗を止めた。
  2. サモンズ投手が5回2失点で4勝目を挙げた。
  3. 山本選手が2本塁打を含む3安打3打点の活躍。

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『パ・リーグ.com』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『パ・リーグ.com』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にして...