試合結果

モイネロ炎上でソフトバンク痛恨逆転負け 日本ハムが首位決戦を制しゲーム差3に接近

プロ野球を見るならDAZNがおすすめ!野球専用プランなら月額2,300円で、全てのプロ野球コンテンツをお楽しみいただけます。(カープ主催試合等一部試合を除く全試合)

MLBを見るならAbemaがおすすめ!Abemaプレミアムなら月額1,080円で、平日のドジャース戦全試合や、日本人選手所属チームなどを中心とした厳選の485試合をお楽しみいただけます。
MLB以外のコンテンツも充実しており、人気の動画配信サービスです。

概要

首位ソフトバンクが2位日本ハムに7-4で逆転負けし、優勝マジック「15」は減らず、M点灯後初の足踏みとなった。
先発モイネロは3点の援護を受けるも、6回途中7失点、1試合3被弾と来日ワースト記録を更新。これまで日本ハム戦7試合で防御率0.87、負けなしだったが、今回は日本ハム打線の一発攻勢に沈んだ。
ヤマケンに同点ソロ、今川に勝ち越しソロ、再びヤマケンに2ランを浴びるなど、すべてストレートをはじき返された。
モイネロは状態は普通だったと語り、対戦が多かったことで相手の準備ができていたと分析。
試合後、小久保監督は「打った方がすごい」と日本ハム打線を称えつつも、エースのこれまでの奮闘をかばった。
ソフトバンクは日本ハムとの年間カード勝ち越しもお預けとなり、ゲーム差は「3」に縮小。
残り18試合でV争いは最終盤にもつれる見通しとなった。

ポイント

  1. モイネロが6回途中7失点でKO、日本ハムの一発攻勢に沈み来日ワースト更新
  2. 優勝マジック「15」は減らせず、日本ハムとのゲーム差が「3」に縮まった
  3. 伏兵・山県が同点、勝ち越し、2ランの2発活躍でソフトバンクに逆転勝利貢献

詳しい記事の内容はこちらから

参照元について

『日刊スポーツ』のプロフィールと信ぴょう性についてここでは『日刊スポーツ』の簡単なプロフィール紹介と発信する情報の信ぴょう性についてまとめています。 記事を読む際の参考にしていただ...